映画『The Longest Yard』
今日は、アダム・サンドラーの映画2連発です!!
2005年作 『The Longest Yard』
この映画は、『Mr.DEEDS』に続いて、過去の傑作のリメイクです。
1974年の同名の映画をサンドラーが主演でリメイクです。
これが、小気味良く爽快感溢れるストーリーと空気感で一気に114分を駆け抜けます!!
今回も、ネタバレ注意でございます。私的に『全部』書いてしまいます。お許しあれ・・・
スポーツモノとして、普通に楽しめます。
サンドラーは今回『囚人』です。
元NFLのスタープレイヤーだったクルーをサンドラーが演じます。
現役時代、素行の悪さから借金がらみでゲームで八百長疑惑の咎で選手生命をたたれます。
落ちぶれて『ヒモ状態』の日々。ある日彼女と喧嘩して、彼女の車で大暴走!
彼女は怒り心頭、警察に車の盗難届けだし、クルーは警察車両を巻き込んで大クラッシュ!
捕まって信しまいしましたとさ!
とある刑務所に連れて行かれたクルー。
そこは、看守がアメリカンフットボールチームを持っているところ。
所長は、この活動に熱心で、看守チームを戦力強化するためにわざわざクルーを呼び寄せた訳。
最初、クルーは断りますが、所長命令&権限で半ば脅さて、戦力強化に協力します。
クルーのアイデアとして『練習試合』を提案。所長の発案で『囚人チーム』をつくり対決することに。
元NFLのスター選手のクルーは、囚人たちから『総スカン』を喰らっています。
アメリカにおいて『NFL』は神聖なスポーツ。
そこでの八百長疑惑は『面汚し』であり『非国民扱い』なのです。
それでも、少しづつ仲間が集まり『囚人チーム』は、看守チームと対決すべく始動開始。
メンバーは所詮囚人です。あくの強い、協調性のない、ならず者揃いです。
この刑務所内でも、人種の壁はあったり、グループがあったりして大変です。
それでも、色々な思惑(看守に衆人環視のもと同道と恨みを晴らすとか)はあるもの、
一つの目標に向かって、チームとして成長していきます。
クルーへの信頼も篤くなってゆき、チームとしての団結を強めます。
この刑務所の看守たちは、囚人にたいして非常に暴力的で、反感を抱くものも多いのです。
だんだんと実力をつけていく囚人チーム。
所長は自分の見栄と名誉を誇示するため、看守対囚人のアメフト試合を一般公開します。
試合当日、所長はクルーに『八百長なんてお手の物だろう?わざと負けろ』と脅迫。
そうしないと、刑期を延ばすといってきます。
クルーは悩みますが、刑期を伸ばされ、これ以上所内での待遇が劣悪になるのを恐れ、
またしても、チームメイトを裏切り『八百長』に手を染めます。
ところが、どうにも後味が悪い!
みんなで1から築き上げたチーム。やっと手に入れた友情と信頼です。
試合後半、心を入れ替え本気で闘うクルー。でも、ナカナカ仲間の信頼は戻らない。
それでも、必死のクルーのプレイに、仲間の態度と心も軟化。
最後は協力して看守チームに打ち勝ちます。
私の文章力では表現できていませんが、爽快で豪快なエンディンです!
しかも、感動的です。看守チームのリーダーとクルーの絆が生まれます。
この試合の前日、看守チームの手先となった悪賢い囚人の罠で、
クルーを殺そうと仕掛けられた爆弾で、信頼していたケアテイカーが殺されます。
クルーの最高の理解者で、人間関係に絶望していたクルーに友情の素晴らしさを思い出させた彼。
アメフトは得意じゃないので、彼はマネージャーです。
気が利いて、心遣いが行き届く素敵なみんなの潤滑剤です。だから『ケアテイカー』。
チーム全員が、ケアテイカーの死にショックを受けます。
そのため、試合当日は『ケアテイカーの弔い合戦』の様相を呈し、
その分、看守チームへの憎悪や怒りを増幅させていました。
そこに、クルーの裏切りです。囚人チームのクルーに対する怒りも増したわけです。
この映画の出演者も豪華絢爛です!!
本家の主演:バート・レイノルズ氏が、伝説のフットボールプレイヤーで、
囚人チームの監督としてチームの戦力面を支える長老(?)囚人役です。
また、ケアテイカー役の、クリス・ロックがいい味を出します。
この役が凄い存在感と潤滑剤としての『母』的役柄で、絶妙です。
ネリーが、ヤンチャなん囚人で、運動能力も高い役を演じます。
最初、クルーに反発する嫌味な感じを巧いこと出してます。かこいいです。
そして、2005年当時日本では、ファイターとして有名人だった、
ボブ・サップが囚人として出演しています。
ボブは凄くインテリジェントなのに、役はちょとマヌケで乱暴ものな役。
でも、コレが凄く可愛いのです。劇場型で思慮が足りないだけど、
その分単純で素直で、可愛いおバカさんなキャラクターを好演しています。
ここでのテーマは多分・・・
他人を信頼し、甘えたり、踏ん張る勇気!
ホンワリと暖かい気持ちになりました。
ケアテイカーはとてもお母さんを愛していて、家族愛の優しさも感じました。
『人を信じる』って実は凄く勇気がいるでしょう?
でも、信じないと本当の『愛』ってつかめないのかも知れないせんね?
観終わった後、そんなことをぼんやり考えました。
やっぱり、サンドラーの映画は愛に溢れて暖かい♪
2005年作 『The Longest Yard』
この映画は、『Mr.DEEDS』に続いて、過去の傑作のリメイクです。
1974年の同名の映画をサンドラーが主演でリメイクです。
これが、小気味良く爽快感溢れるストーリーと空気感で一気に114分を駆け抜けます!!
今回も、ネタバレ注意でございます。私的に『全部』書いてしまいます。お許しあれ・・・
スポーツモノとして、普通に楽しめます。
サンドラーは今回『囚人』です。
元NFLのスタープレイヤーだったクルーをサンドラーが演じます。
現役時代、素行の悪さから借金がらみでゲームで八百長疑惑の咎で選手生命をたたれます。
落ちぶれて『ヒモ状態』の日々。ある日彼女と喧嘩して、彼女の車で大暴走!
彼女は怒り心頭、警察に車の盗難届けだし、クルーは警察車両を巻き込んで大クラッシュ!
捕まって信しまいしましたとさ!
とある刑務所に連れて行かれたクルー。
そこは、看守がアメリカンフットボールチームを持っているところ。
所長は、この活動に熱心で、看守チームを戦力強化するためにわざわざクルーを呼び寄せた訳。
最初、クルーは断りますが、所長命令&権限で半ば脅さて、戦力強化に協力します。
クルーのアイデアとして『練習試合』を提案。所長の発案で『囚人チーム』をつくり対決することに。
元NFLのスター選手のクルーは、囚人たちから『総スカン』を喰らっています。
アメリカにおいて『NFL』は神聖なスポーツ。
そこでの八百長疑惑は『面汚し』であり『非国民扱い』なのです。
それでも、少しづつ仲間が集まり『囚人チーム』は、看守チームと対決すべく始動開始。
メンバーは所詮囚人です。あくの強い、協調性のない、ならず者揃いです。
この刑務所内でも、人種の壁はあったり、グループがあったりして大変です。
それでも、色々な思惑(看守に衆人環視のもと同道と恨みを晴らすとか)はあるもの、
一つの目標に向かって、チームとして成長していきます。
クルーへの信頼も篤くなってゆき、チームとしての団結を強めます。
この刑務所の看守たちは、囚人にたいして非常に暴力的で、反感を抱くものも多いのです。
だんだんと実力をつけていく囚人チーム。
所長は自分の見栄と名誉を誇示するため、看守対囚人のアメフト試合を一般公開します。
試合当日、所長はクルーに『八百長なんてお手の物だろう?わざと負けろ』と脅迫。
そうしないと、刑期を延ばすといってきます。
クルーは悩みますが、刑期を伸ばされ、これ以上所内での待遇が劣悪になるのを恐れ、
またしても、チームメイトを裏切り『八百長』に手を染めます。
ところが、どうにも後味が悪い!
みんなで1から築き上げたチーム。やっと手に入れた友情と信頼です。
試合後半、心を入れ替え本気で闘うクルー。でも、ナカナカ仲間の信頼は戻らない。
それでも、必死のクルーのプレイに、仲間の態度と心も軟化。
最後は協力して看守チームに打ち勝ちます。
私の文章力では表現できていませんが、爽快で豪快なエンディンです!
しかも、感動的です。看守チームのリーダーとクルーの絆が生まれます。
この試合の前日、看守チームの手先となった悪賢い囚人の罠で、
クルーを殺そうと仕掛けられた爆弾で、信頼していたケアテイカーが殺されます。
クルーの最高の理解者で、人間関係に絶望していたクルーに友情の素晴らしさを思い出させた彼。
アメフトは得意じゃないので、彼はマネージャーです。
気が利いて、心遣いが行き届く素敵なみんなの潤滑剤です。だから『ケアテイカー』。
チーム全員が、ケアテイカーの死にショックを受けます。
そのため、試合当日は『ケアテイカーの弔い合戦』の様相を呈し、
その分、看守チームへの憎悪や怒りを増幅させていました。
そこに、クルーの裏切りです。囚人チームのクルーに対する怒りも増したわけです。
この映画の出演者も豪華絢爛です!!
本家の主演:バート・レイノルズ氏が、伝説のフットボールプレイヤーで、
囚人チームの監督としてチームの戦力面を支える長老(?)囚人役です。
また、ケアテイカー役の、クリス・ロックがいい味を出します。
この役が凄い存在感と潤滑剤としての『母』的役柄で、絶妙です。
ネリーが、ヤンチャなん囚人で、運動能力も高い役を演じます。
最初、クルーに反発する嫌味な感じを巧いこと出してます。かこいいです。
そして、2005年当時日本では、ファイターとして有名人だった、
ボブ・サップが囚人として出演しています。
ボブは凄くインテリジェントなのに、役はちょとマヌケで乱暴ものな役。
でも、コレが凄く可愛いのです。劇場型で思慮が足りないだけど、
その分単純で素直で、可愛いおバカさんなキャラクターを好演しています。
ここでのテーマは多分・・・
他人を信頼し、甘えたり、踏ん張る勇気!
ホンワリと暖かい気持ちになりました。
ケアテイカーはとてもお母さんを愛していて、家族愛の優しさも感じました。
『人を信じる』って実は凄く勇気がいるでしょう?
でも、信じないと本当の『愛』ってつかめないのかも知れないせんね?
観終わった後、そんなことをぼんやり考えました。
やっぱり、サンドラーの映画は愛に溢れて暖かい♪