手作り「ティッシュケース2号・3号」 エコ?ケチ?!
縫物や編み物は苦手です。でも、クラフト系は好きです。やたら紙で何か作ります。
その流れで「スクラップブッキング」の真似事もします。
で、今回ずっと作りたくて作るタイミングを逃していた「ティッシュBOX」を作りました。
家にあるもの使って作ったので、何も買い足すことなく作ったのですが、本人大満足!!
あえて云うなら、好みの包装紙が無かったので自分の趣味ではない、
やたらとメルヘンチックな物ができたのが心残りですが・・・il||li _| ̄|○ il||l
こんな感じで結構気張って作りました!2個も!!
私は「花粉症」なので、この時期は常に洟垂れ です*1
鼻づまりも辛いのですが、垂れた鼻水を拭うものが無い時ほどイライラして、
腹が立つ瞬間はありません!!私は垂れた鼻水をかむことができない瞬間が死ぬほど嫌い!!
そこで、勉強をするときに使う机用に1個。ベッドに1個。パソコンの横に1個。
自室のなかで、全部で3か所にティッシュを置いています。
5年くらい前に作った「ティッシュBOX1号」は、今でも現役です。
懐かしいなぁ。あの頃は勉強する必要が無かったから、
好きなだけ工作に時間が使えたんだよねぇ~ ちょっとうらやましい過去の自分(笑)
でも、これは若干失敗でした。「深すぎ」ました・・・
半分に切って入れる大きさに作っています。欲張って、通常のティッシュBOX1箱分を
全部入れられる高さにしたら、とっても不便。ティッシュが減ってくると下まで指が届かない!
全く届かないわけではないのですが、私の指は短いので底に残った少ないティッシュを
上から取るのに苦労することになりました。結局横からあけてもぞもぞする羽目に。
その反省からできたのが、今回作った「ティッシュBOX2号&3号」です。
「2号」は、1号と同じ形で浅い物を作りました。
横に入れ口を作っています。
表に貼りつけました。
その上に、100円ショップで買った「透明幅広テープ」を保護のために全面に貼って完成です。
綺麗な箱型を保ち、蓋をしたときにうまく嵌まるように、2ミリとか3ミリとか
調整して型を作ったので、とてもぴったりといい感じにできました。
5年前とはいえ、一度作ったことのあるモノ第2号は以前より上手にできました。
作るのが簡単な方がいいし、「2号」は意外と時間が掛ったので、
簡単に早くできるデザインをなんとなく考案(?)して作ったのですが、
まぁ、ナカナカの出来です♪
何よりティッシュが減るとともに蓋も下がるので、以前の失敗「減ったら取り難い」という
面倒臭さがありません。うぅ~ん、良いデザインです!自画自賛です(^^ゞ
「3号」は作るのも、型をおこすのもとっても楽でした。
見ての通り、ただ四角い蓋なしの箱を作り、
その箱の中に落ちる程度の取りだし口付きの蓋(被せ?)を作って出来上がり。
これもまた、薔薇の包装紙・・・以前に友達に贈り物をしたときに
100円ショップで買った包装紙の残り。
これを自分のために使う日が来ようとは・・・とがっかりするほど趣味じゃない(笑)
でも・・・背に腹は変えられません。
当然ですが、直ぐに傷んでつぶれるので、なくらる度に新しいティッシュケースを半分に
切って、また新たにティッシュBOXを作るという作業を5年近く続けていたんです。
そろそろ嫌気がさして・・・だって、5年前に作った「1号」はまだ綺麗で、
深さの計算ミスを別にすれば、とっても気に入っています。
それで作ったのです、「2号」と「3号」を!!
3月になって、4月からの21年度の新学期の始まりまで少し日にちがあったし、
花粉症でティッシュがないとイライラするし、ちょうどいい機会だと思って!
「工作物」としての出来は、大満足なのですが・・・
これから5年はもつだろ代物です。好きな柄の包装紙を買って来なかったことが残念です。
今思えば、単に家から出たくなかった(花粉を被るのはいや!)だけなんですが・・・
で、なぜわざわざ「ティッシュを半分に切るのか?」とお思いの方もおられるでしょうが、
答えは簡単です!
もったいないから!! |
鼻をかむだけなら、半分あればことは足る。
すごい量の鼻水がでるので、鼻をかむ回数も半端でないのです。
いちいち、1枚のティッシュを使わなくても上手にかめるのだ、私は♪
本当は・・・結構な量を消費するので、ちょっとでも節約しようかと(^_^;)
お金も節約できるところは出来るだけ、資源もできるだけってことです。<ここが、ちょっとエコ?
もし、興味のある方がいらしたら挑戦してみてください。
「3号」のデザインは直ぐにできます。
なんなら、型紙公開しよっかな(笑) 誰もいらないって・・・(〃▽〃)
*1:+_+